スーパーマーケット・コンビニのキャッシュレス決済 知恵袋形式のQ&A掲示板 口コミ・評判

スレッド一覧 > スレッド閲覧

イオン系列でダイエー系列のスーパーもありますが支払い方法は一緒ですか?

なおみ1478

ダイエーの支払い方法とイオンの支払い方法は同じですか?
ダイエーもイオン系列になっていますよね?

1757380134-1.jpg

2025/09/09(Tue) 10:08

編集 編集
無題

OOKA1124

ダイエーとイオンの関係ややこしいですよね?
ダイエーはイオン傘下に入っています。

>ダイエーはイオンの子会社であり、イオンの100%子会社となるための株式交換が2015年1月に完了

ダイエー系列のスーパーマーケットもいくつかブランドがあり、イオンの名前を付けた店舗もあります。

グルメシティ
イオンフードスタイル
CoDeli(コデリ)

そして、ついこの前まで上記のダイエー系列店では下記のQRコード決済が利用できました。

PAYPAY
d払い
au Pay
メルペイ

2025年5月31日までは楽天ペイ以外のQRコードが使えたが、取り扱いを終了

ということでイオン系列とダイエー系列の店舗で、QRはイオンペイと中国系のAlipay、WeChat Payのみに統一された状況です。

2025/09/09(Tue) 10:34

編集 編集
無題

UTRR114

ダイエー系列のKOHYO(光洋)を含む、スーパーマーケットはイオンと支払い方法が現在は統一されているみたいです。

例外としては、ミニストップはイオン系列のコンビニですが、
PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイなど、各種QRコード決済と物理カードではない「QUOカードPay」が使えます。

2025/09/09(Tue) 10:38

編集 編集
件名
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー:投稿の削除や編集に必要
コメント
スーパーマーケット・コンビニのキャッシュレス決済 知恵袋形式のQ&A掲示板TOP > スレッド閲覧

- WEB PATIO -